マッチングアプリを使ってディズニー好きの男性と知り合えていますか??
マッチングアプリを使っている男性って女性ウケ目的で『ディズニーが好き』とプロフィールに書いてある場合が超多いんですよね。


マッチングアプリ上でディズニーが好きな男性を探すにはプロフィール欄に「ディズニー」という単語が含まれているかどうかで探す方法が主流ですが、マッチングアプリの中には確実にディズニー好きを見分けられる機能があるアプリがあります。
- 本当にディズニーが好きな男性と出会える
- ディズニー以外の好みも合う男性と出会える
- 頻繁に舞浜に出没する男性と出会える
適切なマッチングアプリを選んで使えば本当にディズニー好きの男性を見つけるのはカンタンです。
ディズニー好きと繋がれるマッチングアプリの選び方


どのマッチングアプリがディズニー好きと出会いやすいのかを紹介する前に、なぜディズニー好きと出会いやすいのか分かりやすくご紹介。


ディズニーのコミュニティが充実している
マッチングアプリの中にはコミュニティに参加する事でどんなモノに興味があるかを異性にアピールできる機能があります。
例えば『ディズニーが好きな人限定』なんてコミュニティがあったとします。
「このコミュニティに参加している男性はディズニー好きなはず!」なんて思った方はまだまだ甘いw
このコミュニティに参加している男性はトイストーリーの映画が好きとか薄っぺらいディズニー好きが大半。
私達Dヲタ女子が狙うべきは『年パス所有者限定』や『パークで写真を撮るのが好き』といった人並み以上にディズニー愛のある人達が集うコミュニティの男性です。


約10万円もする年パスを買う人や独身なのに一眼レフを持ってパークに行く人は一般的な男性よりもディズニー好きである可能性が非常に高いです。
ディズニー好き以外の相性の良さも重視する
ディズニー好きの女子でありがちな趣味といえば何を思い浮かべますか?
- アニメ・漫画
- ゲーム
- コスプレ
- V系(ヴィジュアル系)
- アイドル
- カメラ
この記事をご覧の貴女もどれか当てはまる趣味があるんじゃないでしょうか?
どうせならディズニー以外の趣味や、土日休みが一緒とか、仕事が終わる時間帯が一緒といった風に共通点が多い方が絶対いいですよね。
恋人探しには趣味とは別で生活リズムの相性の良さも重要です。
マッチングアプリの中には生活リズムや細かい好みをゲーム感覚で診断して最適な男性とマッチングしてくれるアプリも存在します。




頻繁に舞浜へ出没する人が多い
マッチングアプリのプロフィール欄に「舞浜へはよく行きます!」なんて書いてある男性が居たとしても本当に行ってるかどうかは定かではありませんよね。
マッチングアプリの中には実際にすれ違う事でマッチングする事ができるアプリもあります。
例えば舞浜エリア限定ですれ違いマッチング設定をしておけば、実際にパークですれ違った人とだけマッチングする事ができます。


ただし自分もパークへ通わないとすれ違えないので頻繁にインパしてる人限定のマッチングアプリです。
利用者が多いマッチングアプリを使う
ディズニー好きの男性とマッチングする為には、より多くの利用者がいるマッチングアプリを使うのが鉄則です。


利用者が多ければ多いほどディズニー好きの男性の数も多いので利用者数はマッチングアプリを使う前にチェックしておきましょう。
ディズニー好きの為のマッチングアプリ3選
ディズニー好きと出会いやすいマッチングアプリの探し方が分かった所で本題。
『どのマッチングアプリを使えばいいの??』って所ですよね。答えは勿論用意しています。
年パス所有者が多いPairs(ペアーズ)
利用者数が800万人以上でディズニー関連のコミュニティ数が100以上あるモンスターマッチングアプリ。
『年パス所有限定』は1,900人以上、『ディズニーが好き』というコミュニティには80,000人以上が参加しています。
ディズニーコミュニティの充実度 | ★★★★★ |
---|---|
ディズニー以外の相性の良さを測る | ★★☆☆☆ |
舞浜への出没度が分かる | ★★☆☆☆ |
マッチングアプリの利用者数 | ★★★★★ |
利用料金 | 女性の場合:無料 |
遊び相手を探す出会い系と違ってPairsは真面目に恋活・婚活をするサービスとしてクチコミの評判も高く、良くも悪くも特徴が無く誰にでも使いやすい為、利用者が多いマッチングアプリです。
\ 利用者数800万人以上のマッチングアプリ /


趣味や生活リズムの相性を重視したwith(ウィズ)
Pairsの800万人と比べるとwithの利用者数は113万人と大幅に少ないですけど、それでも113万人ですよ。多過ぎます。
Pairsと違うのはディズニー好きである事に特化しすぎず、恋人として一緒に過ごす上で大切なポイントを押さえた上で相性の良い男性とマッチングしやすいコト。
ディズニーコミュニティの充実度 | ★★★☆☆ |
---|---|
ディズニー以外の相性の良さを測る | ★★★★★ |
舞浜への出没度が分かる | ★★☆☆☆ |
マッチングアプリの利用者数 | ★★★☆☆ |
利用料金 | 女性の場合:無料 |
当記事の上部にも書きましたが、『お米派かパン派か?』、『土日は休みか?』などプロフィールには書かないような細かいコトをwithではDaiGO監修の診断に応えるだけで知り合う前から相性が良くない男性は除外してくれます。
後から好き嫌いや生活リズムが合わないってよくある話なのでwithでマッチングした男性とは正直Pairsでいいなって思った人よりも居心地が良い人が多いです。
\ 相性の良さでマッチングアプリを選ぶなら /


パークに通い詰めている人限定で出会うCROSS ME(クロスミー)
クロスミーはかなり特殊なタイプのマッチングアプリ。
CROSS MEをインストールしたスマホ同士が実際にすれ違うとお互いのアプリ上にすれ違った回数をカウントしていきます。




本来の使い方は住んでる地域や職場が近い人、通勤電車が一緒みたいな人とマッチングする為に使う人が多いけど、私は舞浜エリアだけですれ違いが発生するように設定して利用しています。
ディズニーコミュニティの充実度 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
ディズニー以外の相性の良さを測る | ★★☆☆☆ |
舞浜への出没度が分かる | ★★★★★ |
マッチングアプリの利用者数 | ★★☆☆☆ |
利用料金 | 女性の場合:無料 |
Pairsやwithのようなコミュニティ機能はないけど、パークで暇な時に使うマッチングアプリとしては返事も早いし「近くにいるかも!」というドキドキ感もあってパーク内では起動率が一番高いアプリだったりします。
\ パークにいるなら今すぐインストール! /


自分に合うマッチングアプリ探しはとにかく使ってみるコト
ディズニー好き同士が出会うのに最適なマッチングアプリを3つ紹介しましたが、この3つ以外のマッチングアプリはディズニー好きを判断する為の機能が不足しすぎて全くと言って良いほど出会えません。
どのアプリが一番良いの?って所ですが、使ってみなければ良し悪しが分からないというのが本当の所。
どのマッチングアプリも女性は無料で利用する事ができるので、「どのマッチングアプリ使ってみようかなぁ?」と悩む時間があるのならとりあえず使ってみましょう。

