インするとよく目にするDヲタカップル。一般人からすれば痛いかもしれませんが、私からすれば理想的なカップルです。


Dヲタ男性とはどこに行けば出会いがあるのでしょうか?
職場や学校では年パスを持ってる人はおろか「ディズニーが好き!」なんて男性もいませんし、パークで出会いがある訳でもありませんよね。
なので私はDヲタと出会える方法を徹底的に調べました。その中から実際に私が出会えた3つの方法をご紹介します。
Dヲタとの出会い方について【決定版】


Dヲタと出会う3つの方法は全てスマホを使った出会い方です。
※逆に言えばリアルに出会う方法は運良く職場や学校にDヲタがいた場合と逆ナンしかありません。
- Dヲタ限定のパーティーに参加する。
- 舞浜限定のマッチングアプリと使う。
- 年パス所有者限定のマッチングアプリを使う。
マッチングアプリって山ほど種類があってどれを使えば良いか分からず手が出しにくいですよね。
今回紹介するアプリは舞浜エリア限定ですれ違った相手とだけメッセージのやり取りが出来たり、年パスを持ってる人だけが参加できるコミュニティがあったり、高確率でDヲタと出会えるのでマッチングアプリ選びは超重要です。
Dヲタ限定のパーティーに参加する


ディズニー好きが集まるパーティーが都内・関西で月に1〜4回ほどのペースで開催されています。


お見合い形式で実際に対面でディズニー好きの男性とお話する事ができるので、一緒にパークに通いたいと思える人なのかを確認したり、話してて心地よいかといった印象をダイレクトに感じる事ができるのがメリット。
大勢でまとめてお話するタイプのパーティーではなく、1対1で約10分程度話をしたら違う男性と入れ替わるシステムなので「この人とはあんまり話が合わないなぁ。」なんて男性に当たってしまっても、その人とずっと話をする必要がないので安心してください。
\ 都内は毎週開催! /


パーク内限定のマッチングアプリでDヲタと出会う


パークの中に限定して使えるマッチングアプリという、まさかこんな神アプリがあろうとは!
そのアプリ名はすれ違いマッチングアプリ「CROSS ME(クロスミー)」。
インストールしたスマホ同士がすれ違うとGPS機能を使ってアプリ上で通知が来る作りになっています。
すれ違った人とはいつ何処で何回すれ違ったかが蓄積されていくので舞浜エリアですれ違った回数が多ければ多いほどディズニーに足繁く通っているゲスト、またはキャストさん確定です。


このアプリには自宅や職場が知られたくない人の為にすれ違いが発生するエリアを限定する機能があるので、それを利用して舞浜エリアのみに設定する事でDヲタと出会うための専用アプリ化する事ができます。


\ インする頻度が高い人には最高の出会いアプリ /
年パス所有者限定のマッチングアプリでDヲタと出会う


3つめは年パスを持っている人だけが参加できるコミュニティがあるマッチングアプリ。CROSS MEとは真逆で場所や時間に制限なくどこでもDヲタ同士出会えます。
年パス所有者限定のコミュニティがあるマッチングアプリは『Pairs(ペアーズ)』と『with(ウィズ)』
の2つだけ。それ以外のマッチングアプリには年パス所有者コミュニティを見つける事はできませんでした。
それぞれ特徴があってPairsはディズニー婚活向けで結婚を前提としたお付き合いを目的とした出会いを求めている利用者のみ。
対してwithは恋活向けなので、友達からスタートして仲良くなれたらお付き合いしたいというカジュアルな出会いを求めている人にピッタリです。


Pairsとwithのどちらを使うか迷っている人は比較記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
\ 年パス所有男性が1,900人超 /
Dヲタと出会いたければ、リアルな出会いを期待してないで即行動


パークに通いつめているだけではDヲタと出会う事ができないのは100も承知のはず。いつまでも待ってるだけじゃ永遠にDヲタとの出会いがなく歳だけとってずっと独り身なんて絶対嫌ですよね。
まずは年パス所有者コミュニティの参加人数が1,900人以上のPairs(ペアーズ)を使う事をオススメします。
5分もあれば登録する事ができるので、Dヲタとの出会いに1歩踏み出してみましょう。
\ 年パス所有男性が1,900人超 /